
-
島パイナップル (ボゴール種) 約1㎏ スナックパイン《1個》
1,380円(税込)
冷蔵 特別栽培
春 にんじん 約400g/3本前後
315円(税込)
冷蔵 低農薬
木下農園の南津海(なつみ)オレンジ 約600g
940円(税込)
低農薬
【ビオパーフェクト】有機プロテイングラノーラ〈アーモンド&ベリー〉250g
1,490円(税込)
海外認証オーガニック
【パーフェクトビオ】有機プロテイングラノーラ〈ヘーゼルナッツ&アーモンド〉250g
1,490円(税込)
海外認証オーガニック
【木次乳業】 放牧育ちブラウンスイス牛の「みるくジャム」
918円(税込)
常温
四万十源流〈赤生姜〉 約150g
298円(税込)
特別栽培
国産ブラッドオレンジ 約500g
980円(税込)
冷蔵 低農薬

素材へのこだわり
大豆について
栽培状況が見える情報交換を契約農家と行い、限りなく無農薬を目指し、最低の農薬使用にとどめての栽培をお願いしています。
伊豆大島の海水から採った天然にがり(凝固剤)
ご存知ですか? にがりは「苦汁」と書きます。ほんとに苦いです!
伊豆大島の海水から採った純粋な天然にがりです。海水を最初は風や太陽にさらして、どんどん水分を飛ばし、次に釜で火を入れてもっと濃くします。そうして、塩が出来、その上澄みが「にがり」です。みやぎやの豆腐はすべてこのにがりで豆腐を固めています。海のミネラル成分を豊富に含んだにがりです。
苦汁:海精にがり
揚げ油について
搾法で搾ったなたね油を使用しています。国産とオーストラリア産をブレンドし使用しています。どちらも「非遺伝子組み換え菜種」です。
添加物について
みやぎやは自然のままの製品を造っています。豆腐を固める「にがり」は厚生省の表示法では「添加物」に含まれます。
この「にがり」は、伊豆大島の海水から採ったものです。宮城屋の豆腐・揚物はすべてこの「にがり」を使用しています。
その他の、豆腐によく使われる添加物である、消泡剤や、膨張剤は使用していません。
これらを製造工程で使用すると、作り手にとって、とても楽になる便利な添加剤ですが、おいしさには必要がないものなので使用していません。
消泡剤:製造過程で大豆が泡状になったものを消すために使われます。これを使うと作業性がとても効率良く、大豆の無駄もまったく出なくなりますが、身体に良いとは言えないものです。
膨張剤:油揚げ、がんもどきを膨らますために使われます。膨張剤によってとても大きくスポンジ状になります。弊社の製品は大豆が持つ力だけで膨らましていますので、一つ一つ形が違いますし、小さめですが中身が詰まっているのでずっしりと重さがあります。