
-
島パイナップル (ボゴール種) 約1㎏ スナックパイン《1個》
1,380円(税込)
冷蔵 特別栽培
春 にんじん 約400g/3本前後
315円(税込)
冷蔵 低農薬
木下農園の南津海(なつみ)オレンジ 約600g
940円(税込)
低農薬
【ビオパーフェクト】有機プロテイングラノーラ〈アーモンド&ベリー〉250g
1,490円(税込)
海外認証オーガニック
【パーフェクトビオ】有機プロテイングラノーラ〈ヘーゼルナッツ&アーモンド〉250g
1,490円(税込)
海外認証オーガニック
【木次乳業】 放牧育ちブラウンスイス牛の「みるくジャム」
918円(税込)
常温
四万十源流〈赤生姜〉 約150g
298円(税込)
特別栽培
国産ブラッドオレンジ 約500g
980円(税込)
冷蔵 低農薬

栄養成分 <200ml当たり>エネルギー:130kcal、たんぱく質 6.4g、 脂質 7.6g、炭水化物 8.8g、ナトリウム 85mg、カルシウム 212mg
賞味期限 開封後は賞味期限に関わらず、できるだけ早くお飲みください。
低温殺菌・ホモ牛乳・成分無調整
日本で初めて、牛乳はパスチャリゼイション(低温殺菌)で処理するべきだと提唱し、また実践した「元祖・低温殺菌牛乳」がこの木次パスチャライズ牛乳。脂肪球には圧縮均一化をかけて、なめらかな飲み口にしました。自然の風味が最大限に生きた牛乳です。
パスチャライズ牛乳とは何か?
19世紀のフランスの生物・科学者であったパスツールが発見した低温殺菌処理牛乳のこと。パスツールの名前をとってパスチャライズ(パスチャリゼーション)と 呼ばれているが、この考え方の基本は、「牛乳の栄養価や性質を損なうことなく病原微生物の危険性を最小限にした熱処理牛乳」。この低温熱処理牛乳には2つの方法があり、欧州に本部がある国際乳業連盟(IDF)で分類、定義されている。
パスチャライズ牛乳:(低温処理牛乳) 低温長時間法 63℃ 30分、高温短時間法 72℃ 15秒
このどちらの方法で処理しても、牛乳の栄養価、性質は同じ状態で維持されます。